はつねの日記

Kinect, Windows 10 UWP, Windows Azure, IoT, 電子工作

2015-01-01から1年間の記事一覧

SONY MESH GPIOタグにスイッチサイエンスの拡張基盤を取り付けてみた

FETの使い方は http://trac.switch-science.com/wiki/MESH_Accessories にのっていたのですがモータードライバーの使い方がのっていなくてちょっとだけはまりました。 FETと同様にPWMだけ変化させればよいのかと思ったら、VOutもOnにしないといけなかったよ…

Oracle x Xamarin

Cloud Mobile ServiceにXamarin用のSDKが登場しました。 Cloud Mobile Serviceには従来はMAF (Oracle Mobile Application Framework)=Oracle版Cordvaみたいなのしかなかったのですが、デバイス側のSDKとしていろいろなものが一気に登場します。その一環とし…

コルタナさんの声がかわいい件

Windows 10 Insider Preview Build 10565で気が付いたのでそれ以前はわかりません。 「カレンダー 起動」と呼びかけた時の声は以前のままの声。ちょっとかわいくありませんね。 「こんにちは」に対する「こんにちは。何かお手伝いできることはありますか?」…

Xamarin 4.0 RC0のMac OS連携が素晴らしい

Xamarin 4.0 RC0が登場しました。現行のXamarin 3からのメジャーバージョンアップとなります。Microsoft製品のRC版と比べると品質的というか機能的な面でちょっと不安な点もありますが、それはリリースしてから怒涛勢いで治っていくでしょう。 そういった点…

Netduino連載の12回目が公開されました

littleBitsに頭脳を付加するためにNetduinoとつないでみました的な内容になっています。 www.buildinsider.net

Microsoft MVPのカテゴリが変わりました。複数カテゴリの受賞も可能に。

MVP Award Update - Oct 2015 Microsoft MVPのカテゴリ(コンピテンシー)は、製品と紐付いていました。 しかし、今回、開発者とITPro向けのカテゴリが変わり、製品ではなく10個のカテゴリに大別されました。 今までは、「Windows Platform Development」と…

マイクロソフトの本気のハードウェア展開をみるのです

やばいまじでワクワクとまらないよ! Surface Book なんといってもこれ $1499~なのでフルスペックはプラス10万くらい?i7で512GBあたりでプラス5万とかかなぁ。 Windows 10 Pro 第6世代Core i5 /i7 13.5インチ PixelSense Display 画面比率は3:2 267dpi 300…

Office 2016で必要なものだけインストールする

Office 2016がMSDNサブスクリプションに公開されていたのでダウンロードはしていたのですが、原稿書いている途中で変更するのもなんなのでインストールはしていませんでした。 やっと一区切りついたのでサクッとOffice 2013をアンインストールしてOffice 201…

第10回マニフェスト大賞 優秀賞受賞しました。

AED

マニフェスト大賞はこれまで注目を集めることの少なかった地方自治体の首長、議員や地域主権を支える市民の活動実績を募集・表彰するという、日本マニュフェスト大賞の優秀賞の1つにAEDオープンデータプラットフォームが選出されました。 -----------------…

OMRONヒューマンビジョンコンポ「家族目線」

家族目線ことHVC-C2Wが届きました。 HVC-Cといえば、 plus-sensing.omron.co.jp こちらの作品でも使っているHVC-Cが思い出されますが、HVC-C2Wは「ヒューマンビジョンコンポ=HVC」シリーズですが、2Wとついているように後継機というよりも画像もとれる別新…

もっとlittleBitsを楽しむために追加で入手したいたった2つのモジュール

みんな大好き磁石で電子部品をつないで電子工作できるlittleBitsですが、もっと楽しむために入手しておきたいビッツモジュールがあります。 ビッツモジュールというのはlittleBitsの電子部品のこと。例えば、ブザーモジュールだとこれになります。 USB POWER…

G30HDRでLチカ

G30HDRでLチカをしてみましょう。 G30HDRの使用ピンは、左から、3.3Vピン、GNDピン、PA8ピンになります。G30HDRの定義がなかったので他ので代用しましたが実際の接続はこんな感じです。 .NET Micro Framework最新バージョン状況 でご紹介した最新GHI SDKにし…

.NET Micro Framework最新バージョン状況

2015/09/19現在の最新版 下記については、Visual Studio 2015 + Windows 10での稼働確認が取れています。 .NET Micro Frameworkの最新版は、SDK v4.3 (QFE2-RTM) http://netmf.codeplex.com/ netmf-v4.3.2-SDK-QFE2-RTM.zip Microsoft .NET Micro Framwork S…

G30HDRを使うには

G30HDRは標準ではUSBからの給電回路が組み込まれていません。 USBからの給電は、ボードのUSBピンにだけ供給されてその他のピンにはいきません。 G30HDRへの一番簡単な給電方法は電池2本で3Vを作り出して、それを3.3VピンとGNDピンに供給してあげることです。…

Netduino連載の11回目が公開されました。

www.buildinsider.net 前回に作成したモーター制御にBluetooth通信機能を付けて、Universal Windows Platformアプリでコントロールできるようにしました。 無線でコントロールできるようになるとなんかに組み込みたくなる度合いが一気に上がりますね。

コスギソンにメンター参加してきました

2015/09/12~2015/09/13まで武蔵小杉でコスギソンが開催されました。 everevo.com 街をテーマしたからなのか、チラシなどでも参加募集をした成果なのか、27時間というハック時間の中でそれぞれが工夫を凝らしたものを作り上げていました。 1日目はメンター…

Netduino連載の10回目が公開されました。

www.buildinsider.net FA130モーターをNetduinoからコントロールします。Maker Fair Tokyo 2015で展示したプラレース車両で採用した部品や回路などを紹介しています。

FEZ Cerb40 IIの後継機種G30HDRが入手可能になりました

.NET Micro Frameworkが動作するSoMとして最近よく使っていたFEZ Cerb40 IIですが、最近代替わりが始まり後継機種としてG30HDRが登場しました。 デバイスドライバーズさんにお願いして早速G30HDRの取り扱いを始めてもらいました。 http://tinyclr.jp/product…

番外編としてWindows 10 + Visual Studio 2015で.NET Micro Framework v4.3を使う方法をご紹介しています

Windows 10+Visual Studio 2015でNetduinoアプリを動かすには?www.buildinsider.net BuildInsiderのNetduino連載に新しい記事が追加されました。 今回は番外コラムとして、Windows 10とVisual Studio 2015で.NET Micro Framework v4.3を使う方法をご紹介し…

みんなでコルタナちゃんを育てようプロジェクト始まる

<a href="http://blogs.windows.com/japan/2015/08/28/cortana_jp/" data-mce-href="http://blogs.windows.com/japan/2015/08/28/cortana_jp/">Cortana 日本語版を Windows Insider 向けに提供開始</a>blogs.windows.com

Comm Tech Festivalにプラレール使った電子工作ネタで登壇します。

Comm Tech Festivalcomuplus.doorkeeper.jp みんな大好き.NET Micro Frameworkネタで登壇。 最近はWindows 10 IoTでラズパイというのも多いと思いますが、さらに小さなSoMと呼ばれる板ガムサイズのボードを使うなら.NET Micro FrameworkでVB.NET/C#が楽しい…

Visual Studio 2015 Expressはここからダウンロードできます。

Visual Studio Communityが登場して2015ではExpressが提供されないという話もありまいた。でもOSSじゃない企業ユーザーさんもご安心を。 Visual Studio 2015 Expressはここからダウンロードできます。 Visual Studio Express Express for DesktopWPFアプリの…

Netduino連載の9回目が公開されました。

サーボモーターをコントロールしようwww.buildinsider.net サーボモーターをPWMを使ってパルス制御するお話になります。

Windows 10 + Visual Studio 2015 + .NET Micro Framework v4.3でのハマリポイントご紹介

Windows 10新規インストール、Visual Studio 2015のみインストールという状態で.NET Micro Framework v4.3を導入した時のハマリポイントをご紹介します。 .NET Micro Framework導入 .NET Micro FrameworkはCodePlexから導入します。 .NET Micro Frameworknet…

Mashup Award 11が始まりましたね!

&amp;lt;a href="http://mashupaward.jp/2015/08/ma11_start/" data-mce-href="http://mashupaward.jp/"&amp;gt;Mashup Awards&amp;lt;/a&amp;gt; mashupaward.jp Mashup Awards 11がはじまりました。 MAというとWebアプリ開発者のためのでしょ? そう思われ…

めざマネ アスナさんみたいに

日本語版コルタナちゃんもアスナさんみたいな感じで起こしてくれないかな。

Xbeeのファームウェア書き換え

Xbeeには、Routor / Coordinator、AT / APIなど色々なモードがある。 通常、モードの切り替えというとコマンドで切り替えるイメージがあるが、Xbeeの場合はモード切替はファームウェアの書き換えとなる。 書き換えにはX-CTUを使うが最新のXCTU 6にはファーム…

モータードライバの性能差

5V 3.3V 3.0V TA7291P 2.4V 1.2V 1.1V MP4207 - - 2.7V モータードライバーICの定番の1つにTA7291Pがあります。 非常に入手性がいいのですが発熱もあり意外と入力電圧に比べてパワーがでないのが気になっていました。 実測してみると2v近くIC自体が使ってい…

ブランドとは会社名によるもの以外に、「個人事業」というくくりとしてのブランドも存在する

<a href="http://d.hatena.ne.jp/grand_bishop/20150807/1438924813" data-mce-href="http://d.hatena.ne.jp/grand_bishop/20150807/1438924813"> 僕が個人タクシーに乗らなくなった理由とサービスの均質化について - ベンチャー役員三界に家なし</a>d.hatena.ne.jp 例えば私はチェッカーにはできれば乗らない乗りたくない。非常に不愉快な思いを何度かしたからだ(該当記事中でも順位が低いのはきっとそうい…

Project Islandwood改めWinObjCがプレビュー公開されました。

&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="https://github.com/microsoft/winobjc" data-mce-href="https://github.com/microsoft/winobjc"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;Microsoft/WinObjC&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;amp;amp;amp;a…