全セッションも終わり、本日は日本への移動日になります。
そのまま起きていようと思ったのですがお風呂にお湯をためてつかっていたら2時間経過していましたwww
おかげで少々風邪気味ですがバスの時間もあるのでシャワーで体温を上げてから一気に体調を励起して、朝食を食べることにします。
Hyatt Regency Belluveとも一年のお別れです。
ベルビューのBus Bayは110thとNE6thの交差点にあります。ここの560番路線のバス停に急ぎ向かったのですが残念ながら目の前で8時発がいってしまいました。時間通りとか何事?
バスをまっていると他の独自手配組で同日帰国な人たちも合流。ええ、一人を除いては。
バスの中でSurface RTとGlobal WiFiをつかって事前チェックイン。エコノミーコンフォートだったのですがエコノミーの前から10列まで、つまり電源がある範囲で通路側に空席があったのでそこをチョイスしました。
空港に着いたら自動チェックイン機にパスポートをかざして自動チェックインしておいた搭乗券を印刷、もちろん、自動チェックインしたあとにスマホとかをチケット代わりにできるのですが、出国審査のときに面倒とかあるので自動チェックイン機での印刷がお勧めです。
チェックイン、機内預けの荷物預けと順調にすすんでいよいよ出国審査です。
カバンから、GIGABYTE U2442F、Suraface RT、Global WiFi、HTC 8Xをとりだしてトレイに入れ、2つ目のトレイに、靴とベルトと家の鍵と小銭入れをいれ、3つめのトレイに上着をいれ、4つめのトレイに鞄を入れてX線検査にわたし、自分は全身スキャナにGO!
もちろん何の問題もなくスムーズに完了です。
すでにお土産のチョコは買ったのですが、空港でも売っていたので追加補充、そして、待望のクラムチャウダーです。
Surface RTいじりながらクラムチャウダーを食べる。これが新しいシアトルスタイルですね!
なおきさんとかはまずいうどんをたべて微妙だったみたいですが。
実は朝食直後から若干風邪っぽく気持ち悪かったりしたのですが、クラムチャウダーはとりあえず食べて、でもまだ気持ち悪くてどうしようかと思っていました。
でも、機内に入って座った途端に1時間くらい時間が飛んで、でもまだ地上だったのですが体調復調しました。もしかしてクラムチャウダーパワーでしょうか。
こうなればあとは置き続けて日本にいけばいいので機内ブロイラーを堪能です。
時々眠さが襲ってきたのですが、隣のベトナム美人さんがいろいろ話しかけてきてくれて、眠気も忘れてしばし国際交流です。
でも、後半は肩につかまられて仮眠とられたりして、これはこれでドキドキだよ!的な感じで眠さも飛ぶわけなのですが、おかげで今回は機材がちゃんとしていた機内上映でアルゴ、リンカーン、キャプテンアメリカを堪能しました。
そしてなんとか10時間ねむらずにのりきり、成田空港でラーメン食べていまスカイライナーです。
みなさん楽しい時間をありがとうございましたー。