はつねの日記

Kinect, Windows 10 UWP, Windows Azure, IoT, 電子工作

Azure PowerShellを使ってみよう

Azure Cognitive Serviceを使ったクライアントアプリを作成するときに、Azure側でサービスを有効化しようとするとAzure PortalからGUIで操作が必要です。

知っている人ならば簡単でしょうけれど、知らない人に操作を伝えようとすると画面のハードコピーを取得して、それをペタペタと貼り付けて「手順書」なるものを作らなければならない場合があります。

しかし、クラウドですからちょっとしたタイミングでAzure Portalが改善され見た目が変わったときに、元の手順書から類推できる人ならばいいのですが、ちょっとでも違っているだけで「画面が違う」というクレームを人がいたりするわけです。

Azure Cloud Shell

Azure PortalにもAzure Cloud Shellというコマンドラインでの操作方法があります。

ポータルの起動

このツールのいいところは特に何かインストールしなくても使える点です。

しかし、Azure Cloud Shellを使うにはMicrosoft Azure Files ストレージを使用するためのセットアップと低額ですが維持費用が掛かる点を嫌がるケースもあります。

そのようなときはクライアントにAzure PowerShellをインストールするのがよいでしょう。

Azure PowerShell

Azure PowerShellPowerShell ギャラリーからインストールできます。

しかし実際にやってみたらちょっと面倒だったので、Web Platform Installerを使った方がいいでしょう。

http://aka.ms/webpi-azps

image

image

Azureへのログイン

PowerShellを起動して次のコマンドを入力するとAzureへのログインダイアログが表示されます。

Login-AzureRmAccount

image

ここでIDとパスワードを入力してサインインに成功すると対象となるサブスクリプションに接続する。

もし、複数のサブスクリプションがある場合は、サブスクリプションを指定して実行するといいでしょう。

Login-AzureRmAccount ?subscription xxxxxx-xxx-xxx-xxx-xxxx
image