本日、ビックカメラ池袋パソコン本店7FにてKinect for Windowsを単品購入しようとしたときの顛末とその後の電話での問い合わせ結果をご報告します。
店頭にて
店頭にて店員S氏に「Kinect for Windows」は取り扱っているかどうかを確認したところ、「Kinect for Windowsスペシャルパック」をお勧めされました。
単体はないのかどうか確認したところバックヤードに探しに行ってくれました。てきぱきと非常に好感のもてる接客でした。はい、このときまでは「いい店員にあたったなー」と本気で思ってました。
しばらくして戻ってきた彼の手にはKinectの写真がのっているパッケージが握られていました。「やったね!」
「申し訳ありません。Kinect for WindowsはWindows 7 DSPとのセット販売のみになっていて単品販売はしていないのです。」
まあそういうこともあるかもしれません。ここでななみんの3Dデータを手に入れるのもいいでしょう。Kinect for Windows + Windows 7 DSPなら3~4万くらいかなと思って金額を確認したら意外な金額をつげられました。
「こちらが38900円(もしかしたら少し違うかも)となります。これ以外にWindows 7 DSPを『ご購入』して頂かなくてはなりません。」
「単体でその値段で、それ以外に更にWindows 7 DSP購入じゃないとダメなんですね。Microsoft Kinect for Windows単体では売ってないのですね。」
「はいその通りです。」
移動の電車内にて
いくらオープン価格とはいえ38900円という価格はおかしいと思いましたしパッケージもなんとなく違っていました。記憶を呼び起こしてますと「e-Fronter」の文字が箱にみえました。
そこで移動中にネット検索してみるとビックカメラで販売しようとしていたのはMicrosoft Kinect for Windowsではなくe-Fronterさんの「iClone」でした。
ここで1つの小さな疑問が生まれました。、
「Kinect for Windowsスペシャルパック」のキャンペーン対象商品は
ですから、e-Fronterさんの「iClone」は対象外です。
ビックカメラ池袋パソコン本店への電話確認にて
電話たらい回しにされたあとに話をした人も、「e-FronterさんのiClone」と「Microsoft Kinect for Windows」の区別が最初ついていませんでした。
やっとご理解いただき、Kinect for Windowsスペシャルパックキャンペーンの対象商品もご理解いただいたあとに「少々お待ちください」とかなり待たされ(販売店員の名前がでてきたので事実確認と対応緊急会議?)たあとに次のような結論をお聞きしました。
- e-FronterさんのiClone+KinectセットはKinect for Windowsスペシャルパックのキャンペーン製品ではないし販売も開始していない
- キャンペーン製品ではないのに店頭のS氏が独自販売でバンドル強制したのであって弊社方針ではない
電話待たされている間に店頭から撤去とかしてそうな時間の長さでしたが正しくキャンペーンが行われるならまあいいでしょう。店頭担当に責任押し付けた感じもしますがそれもビックカメラ社内の話なのでこれ以上追及する気はありません。
なお、店頭での顛末、電話確認の内容についてWebで公表する旨についてご承諾いただいたビックカメラ池袋パソコン本店担当者様ありがとうございます。