さて、Windows 10 anniversary updateでログイン前のスクリーンにも登場し、そこで対話ができるようになるコルタナちゃんですが、そうなってくると心配なのは、勝手に「明日の予定を教えて」で予定表示されちゃったりすると嫌だなーって点ですね。
そこで、//build/ 2016の展示会でコルタナブースの担当者さんを捕まえて質問してきました。
英語できなくたってどうにかなります。
で、「if you question my windows phone coltana, coltana ask my schedule ?」って聞いたところ、「大丈夫、きみのスケジュールは教えないよ」とのこと。
「セキュリティもばっちり?」(原文ママ)って問い直したら「だよー」(意訳)とのことでした。再確認で「Like, Windows Hello ?」って聞きなおしたら「だよー」(意訳)とのことでした。
たしかに初日にキーノートで発表されたAPIにも音声認証(音声認識じゃなくて認証ね)があったので十分期待できますね。
今年の夏のアップデートが楽しみです。いつくらいからInsider Previewにあがってくるのかなー。