はつねの日記

Kinect, Windows 10 UWP, Windows Azure, IoT, 電子工作

2016-01-01から1年間の記事一覧

スタートメニューからアンインストールできない

これ、どうやってアンインストールしたらいいだろう

FREETEL Katana 02に格安SIMを入れてみた

今回選んだ格安SIMはNiftyさんのNifMo。 登録料3000円が無料になる冊子を手に入れたというのも大きいのですが、Niftyいろいろ使っているのでこれも評価してみてたくてというのも理由の1つ。 データ通信専用3GBまで900円/月と他の格安スマホとほぼ同じ価格帯…

画像認識型ARを簡単に作れるwikitudeでAndroidアプリを作ってみました

codezine.jp 記事の中では写真に対して画像認識していますが、写真の元となった物自体にかざしても形状や向きによってはAR表示ができるときもあるので実際にやってみるとすごく面白かったです。

bash on Ubuntu on Windowsを日本語環境にする(まだ途中)

Ubuntu on Windowsを日本語環境にする方法は、Ubuntu 14.04.4 LTSを日本語環境にする方法と同じです。 まず、日本語関連のパッケージをインストールしましょう。 aptitude -y install language-pack-ja-base language-pack-ja ibus-mozc しばらく時間がかか…

bash on ubuntu on Windwos 10を使ってみよう

Windows 10でbashが使えるようになったと巷で話題の「Windows Subsystem for Linux」を使ってみましょう。 Windows Subsystem for Linuxは、開発者向けに提供されています。[設定]-[更新とセキュリティ]-[開発者向け]で、「開発者向け」オプションを選択して…

Xamarinで始めるAndroidアプリ作成(その2)

前回のつづきです。 インストールが無事に完了したら、早速、Visual Studioを起動してみましょう。 [ファイル]-[新しいプロジェクト]メニューをクリックすれば言語ごとに作成できるテンプレート一覧が表示されます。 Android / Cross-Platform / iOSあたりが…

Xamarinで始めるAndroidアプリ作成(その1)

build 2016で発表があったようにVisual StudioユーザーであればXamarinは無料で使えます。 例外は、企業ユーザーでVisual Studio Expressを使っている開発者さんだけですね。 個人開発者やOSS開発者であえば、Xamarinのサイトから無償のVisual Studio Commun…

Microsoft MVP for Windows Development再受賞しました。

昨年に引き続き、Microsoft MVP for Windows Development再受賞しました。 毎年この時期はどっきどきなのですが、ひとまずよかったです。 今年は、自社アプリのUWP版がいよいよリリースされますし、さらなる機能拡張計画もあるので、ぜひ実現していきたいと…

channel 9で公開されていたコンテンツで気になるものがあったので勝手に翻訳しました

UWP

channel 9にアップロードされていたbuild2016の資料で「UWPアプリにおける正しいnetworking APIの使い方」というセッション資料が気になったので翻訳してみました。 http://www.slideshare.net/akirahatsune/uwpnetworking-api

コルタナちゃんもパワーアップする今年の夏の大型アップデートが今から待ち遠しい件

さて、Windows 10 anniversary updateでログイン前のスクリーンにも登場し、そこで対話ができるようになるコルタナちゃんですが、そうなってくると心配なのは、勝手に「明日の予定を教えて」で予定表示されちゃったりすると嫌だなーって点ですね。 そこで、/…

build 2016 2日目のキーノートでVisual StudioにXamarin無償提供が発表されました。

Xamarin無償提供 //build/ 2016の2日目のキーノートでついにVisual Studio利用者へのXamarin無償提供が発表されました。 Enterprise Professional Community 利用者はXamarinを無償で使えるようになります。 すでにXamarinのサイトからはVisual Studio Comm…

最近のMSに対する的確な言葉。それは「真摯」だと思う。

開発者というか、モノを作る人というのは実に単純なのです。 人の喜ぶ顔が見たい。自分のプロダクトが誰かの役に立つのはうれしい。 だからこそ、なんかを解決するプロダクトを作るというのはワクワクするし、協力したくなる。 マイクロソフトの//build 2016…

UWP XAMLの新機能

UWP

//build 2016のXAMLセッションを聞いてきました。 そこで分かったのは、UWPのXAMLに夏のアップデートに向けていろいろ機能追加が行われるということ。 詳しくはchannel 9で公開されるセッション資料を見ていただきたいのですが大まかには次のような感じ。 シ…

22個の便利APIがマイクロソフトから公開されたよ!

NUI

https://www.microsoft.com/cognitive-services/en-us/sign-up Cognitive Serviceって何かといえば、人間の言語で人と対話して意思決定のサポートをするようなサービス。 もっと簡単にいえば、ハッカソンとかで使えばいい感じのハックができるサービス。 つ…

HoloLens SDK (Techinical Preview Beta 10)

https://developer.microsoft.com/en-us/windows/holographic 本日公開されたVisual Studio 2015 Update 2で動くUnity HoloLens Techinical Preview Beta 10、HoloLens Emulatorが公開されています。

スマホの画面をPCで表示する

Windows 10 Mobileには実行中の画面をPCに画面出力する機能が標準で備わっています。 まずPCにProject My Screenをインストールします。 https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=42536 インストールが完了してProject My Screenを起動し…

Codezineにロケーション型ARアプリを簡単につくれるWikitudeの使い方が掲載されました。

codezine.jp WikitudeはAndroidアプリ内のWebViewで動作します。 そのためセンサー系のプログラミングはJavaで、Wikitudeの内部処理など表示に関わる部分はHTML5/CSS/JavaScriptで作成することができます。 覚えるポイントはいくつあるのですがARアプリ作成…

Meets IT and PUSH 2016 大阪を開催します

去年、札幌そして東京で開催した「Meets IT and PUSH」を3/26(土曜日)に大阪で開催します。 atnd.org みなさんは胸骨圧迫やAED使用の経験はありますか? AEDメーカーさんが講習会を開いていたり、防災訓練で体験するというチャンスはありますが、大多数の方…

OMROM HVC-C2W SDK開発合宿

この前参加したOMRON HVC-C2W SDK開発合宿が記事になりました。 mtrl.net この合宿、すごく楽しくってすごく成果がでました。 ここで開発したことをベースに、いま、使いやすいLibraryを提供できるように誠意開発中です。 オムロンさんとコミュニティという…

LiveConnect届きました

きびだんごで頼んでいたLiveConnectが届きました。 kibi-dango.jp ゲートウェイをLANケーブルでブロードバンドルータに接続、USBケーブルで電源を接続してから、マルチセンサーの電池をいれてリンク。 マルチセンサーとゲートウェイを接続してってなんだかあ…

チェックしてない時だけマウスカーソルを載せると色が

UWP

チェックして色がついているときはマウスカーソルが来ても色を変えたくない時ってありますよね。 gist9a1ce0d949a813a8b707 PointerOverで下地を変えて、その上にCheckedなら色付き、UnCheckedなら透明とすることで実現しています。

ネットワーク接続の変化イベント

UWP

例えば、LANケーブルをさしたり抜いたり、または、有線LAN接続中に無線LANも接続したときにイベント通知してもらいたいとき。 WPFとかなら // gist.github.com これで変化があったときにすぐにイベントが発生します。 UWPとかWindows8ストアアプリでは // gi…

Netduino連載の最終回が公開されました

www.buildinsider.net ソフトウェア開発者だって、得意なプログラミングと組み合わせて電子工作をやりたくなる、そして、やった先に新しいアプリのアイデアが生まれるかもと始めたNetduino連載もいよいよ最終回です。ぜひ、拡散と、そして感想をよろしくお願…

mBaaSのパイオニアParseがサービス終了

blog.parse.com 2017/1/28でサービス終了だそうです。 M2MとかIoTとかが本格化してきて、従来のスマホ相手のmBaaSだけでやっていける時代は終わろうとしているのでしょうか。 GMO mBaaSが新規受け付けを停止しているのも気になりますね(急に増えて増設計画…

More Personal Computingアイデアソン

1/30にMore Personal Computingアイデアソンを実施します。 「More Personal Computing」とは、Windows 10の世界でMicrosoftの各種技術を使った新しいComputing体験。 例えば、コルタナさん。おっきな液晶のSurface Hubにお絵かき。Windows Helloで顔認証、…

1/28夜に京都のイベントでLT登壇します

kmcn.doorkeeper.jp 偶然にも1/28に京都にいる俺たちは…ということで、KMCNetworking Night at MTRL KYOTOにLT登壇します。 タイトルは「Windows10でMotionSensorを始めよう」です。5分では収まり切れない予感がたっぷりですが、そこは、5分でかっちりおさめ…

Visual Studio for Androidが更新されました

2016/01/12にVisual Studio for Androidが更新されて、1.0.60106.1になりました。 この更新が行われる前、Visual Studio 2015 Update 1をアンインストールして再インストールしようとすると、 Visual Studio for Androidのインストールが失敗していました。 …

おもちゃをつかったハックネタ(車好き向け)

忘備録として トミカは大きさを一緒にする代わりにスケールが統一されていません。そこで、トミカまたはトミカの箱バーコードをタグにしてスケール統一のVR表示を可能にします。実車ではなくトミカの設計製造データからデータをおこすので実車ではなくトミカ…

おもちゃをつかったハックネタ(女児向け)

忘備録として りかちゃん人形にモーションセンサーを入れて、帰宅すると話しかけてくれる。リカちゃん人形で昔遊んだことがある独身OLさん向け。上司の愚痴も聞いて返答してくれる。 完成を球体関節にしてテグスを使って動かす。Smart Doll ミライちゃんで現…

おもちゃをつかったハックネタ

忘備録として プラレール車両にBLEを積んで、Kinectで検知したモーションで操作(プラレースとして実装済) プラレール車両にカメラを積んで、Oculus RiftなどでFPS体験 プラレール車両にセンサーを積んで、前を走る車両との距離を検知して一定以上近づかな…